東京書籍 順序通り(1)
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(1)
出題範囲:こわれた千の楽器
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(2)
出題範囲:こわれた千の楽器,漢字を使おう1,図書館へ行こう
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(3)
出題範囲:話を聞いて質問しよう,漢字辞典の使い方
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(4)
出題範囲:漢字辞典の使い方,ヤドカリとイソギンチャク
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(5)
出題範囲:ヤドカリとイソギンチャク,漢字を使おう2
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(6)
出題範囲:漢字を使おう2,わたしのクラスの「生き物図かん」,走れ
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(7)
出題範囲:走れ,漢字を使おう3,人物の気持ちと行動を表す言葉
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(8)
出題範囲:漢字を使おう4,広告を読みくらべよう
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(9)
出題範囲:広告を読みくらべよう,お願いやお礼の手紙を書こう,ことわざ・故事成語を使おう,クラスで話し合って決めよう
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(10)
出題範囲:漢字を使おう5,文の組み立てと修飾語
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(11)
出題範囲:文の組み立てと修飾語,一つの花
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(12)
出題範囲:一つの花,漢字を使おう6,くらしの中の和と洋
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(13)
出題範囲:くらしの中の和と洋,「和と洋新聞」を作ろう
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(14)
出題範囲:つなぐ言葉,聞いてほしいな、こんな出来事,じゅく語の意味
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(15)
出題範囲:じゅく語の意味,ごんぎつね
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(16)
出題範囲:ごんぎつね,漢字を使おう7,人物のせいかくと行動を表す言葉,言葉の意味と使い方,百人一首に親しもう
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(17)
出題範囲:百人一首に親しもう,漢字を使おう8,教え方を生み出そう,漢字を使おう
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(18)
出題範囲:漢字を使おう,調べたことをほうこくしよう,漢字を使おう10
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(19)
出題範囲:同じ読み方の漢字,世界一美しいぼくの村
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(20)
出題範囲:世界一美しいぼくの村,漢字を使おう11
漢字書き取り練習 小学4年 東京書籍(21)
出題範囲:漢字を使おう11